その他のサービス
料金・報酬
よくある質問
着手金・相談料・報酬などのお支払方法は?
実費(法定費用・申請手数料等・通信交通費等)の負担は?
法定費用・申請手数料等・通信交通費等の実費につきましても、お客様のご負担となります。
なお、そのうち、どれぐらい必要か判明しているものについても、業務着手前にお支払いいただきます。
相談料はどれくらい必要ですか?
弊所にご相談される場合の相談料は、以下のとおりです。
初回 | 30分につき3,000円 (ただし、初回30分まで無料) <現在、初回1時間まで無料 キャンペーン実施中!> |
2回目以降 | 30分につき3,000円 |
※弊所にご依頼いただいた場合には、報酬から相談料でいただいた金額を割引いたします。
※訪問相談もさせていただきます(大阪市外は、別途交通費が必要です)。
※谷町四丁目駅から1時間超かかる場合は、日当を加算いたします。
報酬のお支払い時期(着手金など)は?
弊所にお支払いいただく報酬は、下記の取扱いとさせていただきます。
「報酬が100,000円を超える場合」
(1) 着手前
まず、その報酬の半額のお支払いをお願いします。
併せて、実費(法定費用・申請手数料等・通信交通費等)のうち、どれぐらい必要か判明しているものについてもお支払いをお願いします。
※ 振込手数料のご負担もお願いします。
(2) 業務完了後
残金のお支払いもお願いします。
※ 振込手数料のご負担もお願いします。
「報酬が100,000円以下の場合」と「家系図作成サービスの場合」
着手前:全額のお支払いを願いします。
※ 振込手数料のご負担もお願いします。
他の専門家の関与が必要な場合について
手続きを進めるにあたり、弁護士・司法書士・税理士・社会保険労務士などの各種専門家の関与が必要な場合があります。
それらの専門家への報酬も、別途ご負担いただくことになります。
(お客様自身が別途ご依頼する形となります)
関連リンク
・強み
大阪遺言相続行政書士事務所
遺言相続セミナー&ご相談会事務局