その他のサービス
料金・報酬
よくある質問
初回の相談時でも、本人確認書類は必要ですか
初回に相談だけでなく、契約もお考えの方のみ、本人確認書類をお持ちください。
「とりあえず話をしてから」とか「依頼するかどうか迷っている」という場合は、契約のタイミングで本人確認をさせていただきます。
※「遺言書作成支援サービス」や「相続手続きサポート」を検討されている方は、下記のメモ等をわかる範囲内で構いませんのでお持ちいただけると、お時間が短縮できます(必須ではございません)。
・相続人関係などの分かるもの
・相続財産などの分かるもの
・その他、伝えておきたい事項など
本人確認のお願い
弊所では、個人情報の保護を図るため、公的証明書により、依頼者の本人確認をしています。
下表のとおり身分証の提示にご理解とご協力をお願いします。
また、弁護士・司法書士・税理士などの各種専門家に依頼した場合、再度、本人確認のお願いをする場合もございますので、予めご了承下さい。
(ア)この中から1点 | 【官公署発行の顔写真付身分証明書(以下から1点)】
運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、在留カード、身体障がい者手帳…など国または地方公共団体の機関が発行した身分証明書(顔写真付) |
(イ)この中から2点 | 【官公署発行の顔写真無身分証明書(以下から2点)】
健康保険証、年金証書、年金手帳、介護保険被保険証…など氏名その他本人を特定できる記載があるもので、かつ、これらの書類と同等と認められるもの |
(ウ)この中から1点と (イ)の中から1点 の計2点 |
【身分証明書(以下から1点)+(上記イから1点)】
法人の発行する身分証明書(顔写真付)、ほか氏名その他本人を特定できる記載があるもので、かつ、これらの書類と同等と認められるもの |
関連リンク
〇 ご依頼の流れ