ご依頼の流れ

遺言・相続業務に係るご依頼の流れについて、ご説明いたします。
行政書士には守秘義務がありますので、お客様の情報を漏らすことはございません。
安心してご相談ができます。

お困りごとの発生
問題発生

お困りごとの発生

ご面談の予約
流れ 1

ご面談の予約

(1週間前までにお願いします)
ご相談につきましては、完全予約制となっております。

  • 電話で予約
  • 非通知の場合は、お電話を受け付けない設定になっております。
    番号非通知設定のお客様は、番号の頭に「186」をつけておかけ直しください。

  • お問い合せ」からメールで予約
  • (第3希望まで入力してください。日程調整後、ご連絡いたします。)

ご面談
流れ 2

ご面談

相談料は、30分につき3,000円です(ただし、初回30分まで無料)。
訪問相談も可能です(大阪市外は、別途交通費が必要です)。

  1. お聴き取り・ご説明
  2. スケジュールの提示
  3. お見積りのご提示(お見積りは無料です)

お気軽にご相談ください。
なお、わかる範囲内でかまいませんので、下記のメモ等をお持ちいただけるとお時間が短縮できます。

  • 相続人関係などの分かるメモ
  • 相続財産のメモ
  • その他、伝えておきたい事項など

※「遺言・相続 相談シート」をお使いいただくと便利です。

ご依頼
流れ 3

ご依頼

  1. 本人確認書類・ご印鑑・その他必要書類等を、お持ちください。
  2. 本人確認書類のご提示
  3. ※本人確認ができない場合は、受任できません。

  4. 必要書類・委任状に必要事項を記入・押印
  5. 着手金の支払い又は振込(確認でき次第、業務に取り掛かります)
  6. なお、着手金は、「家系図作成サービスの場合」及び「料金・報酬が、10万円以下の場合」は、その全額、「料金・報酬が、10万円超」の場合は、その半額、とさせていただきます(振込手数料のご負担もお願いします)。

    よって、業務着手の時期は、着手金をお支払いただいた時点とさせていただきます。

進歩状況のご報告
流れ 4

進歩状況のご報告

業務完了
流れ 5

業務完了

納品・費用の精算
流れ 6

納品・費用の精算

残金のご精算をお願いします。
結果をご報告するとともに、出来上がった書類等をお渡しいたします。

ご相談・お問合せ

ご予約は、電話・メールにて受け付けております。

受付時間:10時〜17時 (土日祝除く)
※土日祝日、上記以外の時間帯も
事前に予約いただければ、ご相談を承ります。